ご自身のGoogleアカウントのGoogleカレンダーと連携しておくと、以後ネイルサロン全体の予定や予約を継続してGoogleカレンダーに表示できます(表示のみ。iCloudなど他カレンダーアプリは非対応)。
必ず注意事項をご確認いただき、トラブルが発生する可能性がある場合は利用しないでください。また、本機能の利用について、他社にお問い合わせいただく行為は相手方のご迷惑になりますため、ご遠慮ください。
■設定方法
「サロン管理画面 > 予約管理 > 予約機能の設定」にアクセスして、画面内にある「カレンダーの連携」のGoogleカレンダーの「設定」を選択してください。
Googleカレンダーの連携画面で「Googleアカウントと連携する」を選択してください。サロンメンバーがGoogleアカウントと連携していない場合は初回のみGoogleアカウントの選択画面が表示されます。サロンメンバー毎に1つのGoogleアカウントと連携できます(ログインが必要)。
連携に成功するとGoogleアカウント一覧にメールアドレスが表示されます。また、Googleアカウントにカレンダー共有の通知メールが届きます。
後は実際にGoogleカレンダーにサロンのカレンダーが追加されていることをご確認ください。Googleカレンダーがスマートフォンアプリの場合はそのままでは表示できません。
■iOSのGoogleカレンダーの場合
Googleカレンダーのアプリのメニューを表示して、連携したアカウントのカレンダーリストに表示される「ネイルブック(サロン名)」にチェックを入れてください。カレンダー上に反映されます。
■AndroidのGoogleカレンダーの場合
メニューを表示して、「設定」を選択してください。設定画面でカレンダーリストに表示される「ネイルブック(サロン名)」を選択してください。「もっと見る」になって隠れている場合があります。
「ネイルブック(サロン名)」の画面を表示できたら、「同期」を有効にしてください。有効にするとカレンダーリストに「ネイルブック(サロン名)」が追加されます。
設定画面に戻って、カレンダーリストの「ネイルブック(サロン名)」にチェックを入れてください。カレンダー上に反映されます。
■Googleカレンダーにカレンダーが表示されない場合
カレンダー共有の通知メールが届いている場合は連携自体には成功しています。ネイルブックで連携したGoogleアカウントとGoogleカレンダーにログインしているアカウントが同じかどうかを確認してください。
WebサイトのGoogleカレンダーでもカレンダーリストに追加されていない場合は、Googleアカウント一覧から「解除」を選択して、再度連携を設定してください。Googleカレンダー側で「ネイルブック(サロン名)」を削除した場合も連携をやり直してください。
■注意事項
※双方向の連携や完全な連携ではありません
※特定のネイリストの予定だけ連携する形には対応していません
※他のカレンダーアプリ上には反映されません
※本機能は開発途中のため、機能が適切に動作しない場合があります
※仕様変更により、本機能は利用できなくなる場合があります